パラディーソ
2005年2月10日今日は知り合いの外人に紹介してもらったイスラエル人が
オーナーのシェアハウスを仕事のついでに見に行ってみた
案内されたのは・・・五条楽園
ある大手のやくざやさんの本拠地のある、たいそう有名な
地域にある御茶屋を改装した御宅
オール外人、部屋は狭いが4万5千円
保証金が1万円、あとは一応全て(バスタブは除く)
共有である
オール外人やから英語の能力は磨きかけてもらえるだろうから
それはそれでちょっとおもろいかなっと思ったけど
今はそんなことよりもヨガとかしたいし何より仕事を見つけて
それをこなすことに執心しないといけないので、ここで外人部隊を
相手にするのは得策ではなさそうだ
でもかなりおもしろそうだ
ここは短期的に京都に住まれる方に是非にお勧めしたいDEEPな
スポットだと思う
だってこの前、ラッパ吹きながらリヤカーで豆腐売ってるおっさんが
いたもん、これって結構すごくない?
やくざやさんが多いのがちょっと怖いけどなれたらたぶんどってこと
ないでしょう
僕は今回は遠慮しとくけど
オーナーのシェアハウスを仕事のついでに見に行ってみた
案内されたのは・・・五条楽園
ある大手のやくざやさんの本拠地のある、たいそう有名な
地域にある御茶屋を改装した御宅
オール外人、部屋は狭いが4万5千円
保証金が1万円、あとは一応全て(バスタブは除く)
共有である
オール外人やから英語の能力は磨きかけてもらえるだろうから
それはそれでちょっとおもろいかなっと思ったけど
今はそんなことよりもヨガとかしたいし何より仕事を見つけて
それをこなすことに執心しないといけないので、ここで外人部隊を
相手にするのは得策ではなさそうだ
でもかなりおもしろそうだ
ここは短期的に京都に住まれる方に是非にお勧めしたいDEEPな
スポットだと思う
だってこの前、ラッパ吹きながらリヤカーで豆腐売ってるおっさんが
いたもん、これって結構すごくない?
やくざやさんが多いのがちょっと怖いけどなれたらたぶんどってこと
ないでしょう
僕は今回は遠慮しとくけど
コメント