みぞおちの緊張

2005年2月3日
常に体が緊張していて
例えばウンコするとき、歯を磨く時、かがむとき
階段を上るとき、字を書く時、常に常に余分な力が
加わっていることに気づくことが多い一日だった
そいう日は疲れが少なく、意識的にもいい状態で
過ごせる時間がながい
特に肩、首、両方の上腕の外側、みぞおち、
このあたりが一体となってぎゅっとしてる
みぞおちはここ数日、とても気になっているところだ
ここのコリというか緊張がとれたらなんとなく呼吸が
もっと楽になりそうな感じだ

みぞおちの緊張は意識的に出来るだけ外そうと試みてる
忘れたころにいつのまにかなくなってるんと違うかな
みぞおちの緊張に気づいたのはひねりのポーズをしてる
ときにお腹が呼吸でひっこんだり膨らんだりしている感覚に
集中してから
みぞおちの緊張は微妙に肩、首、胸、腕、心、腰・・・
色々なところと関係してると感じる
ここだけに問題があるというよりもそいう全体的なバランス
みたいなものからここに緊張がきてるという感じがある
それは感覚的にわかる
だからここだけ治そうとか意識するようにしても
あまり意味がないかもなあ

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索