前世
2005年1月27日ここんとこ友達から借りた飯田史彦氏の
「生きがいの創造」という本を読んでいる
前世の存在、魂の存在についての話
輪廻転生は仏教の基本概念なので少し信じてるという
気がしていたが、でもこの本を読んでいると鼻っから
毛嫌いしてしまう自分に気づき、自分は全くもってそいう
イデオロギーを信じてないのだなあと感じる
読みながらどこかあら探しをしている自分がいる
まともに楽しんで読めない
退行催眠に関してはどうしても「科学的」な証拠としての
力が薄い気がする
記憶のメカニズムに関して信頼しすぎてる感じだ
記憶ってのはもっと曖昧かつ強引で、時に偽の記憶が
作られる事もあるから
イデオロギーでもって、強引に自分を変えることは
今の僕には出来ないなあって感じた
前世を見れば今の自分の人生が劇的に変わるっていう
触れ込みだけど、それは確かに欲しいんだけど、
でも僕はちょっとづつしか変わっていかないんだろうな
「生きがいの創造」という本を読んでいる
前世の存在、魂の存在についての話
輪廻転生は仏教の基本概念なので少し信じてるという
気がしていたが、でもこの本を読んでいると鼻っから
毛嫌いしてしまう自分に気づき、自分は全くもってそいう
イデオロギーを信じてないのだなあと感じる
読みながらどこかあら探しをしている自分がいる
まともに楽しんで読めない
退行催眠に関してはどうしても「科学的」な証拠としての
力が薄い気がする
記憶のメカニズムに関して信頼しすぎてる感じだ
記憶ってのはもっと曖昧かつ強引で、時に偽の記憶が
作られる事もあるから
イデオロギーでもって、強引に自分を変えることは
今の僕には出来ないなあって感じた
前世を見れば今の自分の人生が劇的に変わるっていう
触れ込みだけど、それは確かに欲しいんだけど、
でも僕はちょっとづつしか変わっていかないんだろうな
コメント