距離と名前
2004年12月28日その女性がなぜ怒ってたのかわかった
僕の言いすぎが原因
口は災いのもと
僕はどうも調子に乗るとキッツイことを
何も考えず言ってしまうことが多くて
今回はまさにそれがもとで気まずくなってしまい
反省してます
距離っていうのはホンマに難しい
僕は人と距離感をとるのが下手だと思う
あいまいな距離というかお互いが好感を持てる距離というのを
なかなかつかめない
近いか遠いかしかない
適度な距離というのがない
この1と100の間を無限の可能性があるのに
それを活かし切れてないのは全く残念だ
いま、なるべく人を苗字でなくて名前で呼ぶようにしてる
これは結構おもしろい
ある人を名前で呼ぶのは恥ずかしく感じたり
また逆に名前で呼ぶことでもっと突っ込んだ話をできる
ようになったり
ある人に名前で呼ばれるとなんかむっとする感じがしたり
逆に親密感が増したような気になったり・・
名前一つで僕達は相当に世の中をカテゴリーでくくってるんだな
って思う
名前を使って実験してみるのはとても面白いし気づきが深い
ヴィパッサナですね
僕の言いすぎが原因
口は災いのもと
僕はどうも調子に乗るとキッツイことを
何も考えず言ってしまうことが多くて
今回はまさにそれがもとで気まずくなってしまい
反省してます
距離っていうのはホンマに難しい
僕は人と距離感をとるのが下手だと思う
あいまいな距離というかお互いが好感を持てる距離というのを
なかなかつかめない
近いか遠いかしかない
適度な距離というのがない
この1と100の間を無限の可能性があるのに
それを活かし切れてないのは全く残念だ
いま、なるべく人を苗字でなくて名前で呼ぶようにしてる
これは結構おもしろい
ある人を名前で呼ぶのは恥ずかしく感じたり
また逆に名前で呼ぶことでもっと突っ込んだ話をできる
ようになったり
ある人に名前で呼ばれるとなんかむっとする感じがしたり
逆に親密感が増したような気になったり・・
名前一つで僕達は相当に世の中をカテゴリーでくくってるんだな
って思う
名前を使って実験してみるのはとても面白いし気づきが深い
ヴィパッサナですね
コメント