言葉がダメなら歌で祈りで
2004年9月16日明日、やっと三線が届く
友達にかんから三線を取寄せてくれるように頼んでいた
のだが、4000円でOKとのこと
「てぃんさぐぬ花」を弾けるようになりたい
沖縄の人達は、辛いとき悲しいとき嬉しいとき
いつだって歌と踊りと三線で日々を生き抜いてきた
僕の場合は喋る相手もいないし、なんせ暇だから
歌にしてこころを和ませたいだけ
飽き性なので、どこまで続くかわからんけど
なんとか練習したいと思います
最近はヨガのクラスで毎回唱えることになってる
「オーム・シャンティ(こころに平安がもたらされますように)」
というマントラを毎朝、声に出すようにしている
ちょっと落ち着く
声に出すというのはいいもんだ
友達にかんから三線を取寄せてくれるように頼んでいた
のだが、4000円でOKとのこと
「てぃんさぐぬ花」を弾けるようになりたい
沖縄の人達は、辛いとき悲しいとき嬉しいとき
いつだって歌と踊りと三線で日々を生き抜いてきた
僕の場合は喋る相手もいないし、なんせ暇だから
歌にしてこころを和ませたいだけ
飽き性なので、どこまで続くかわからんけど
なんとか練習したいと思います
最近はヨガのクラスで毎回唱えることになってる
「オーム・シャンティ(こころに平安がもたらされますように)」
というマントラを毎朝、声に出すようにしている
ちょっと落ち着く
声に出すというのはいいもんだ
コメント