7月29日の日記
2004年7月29日インド系の子の御宅、御呼ばれしました
彼氏(NZ人と同居)でしてショック!!やっぱり・・・
でも彼氏は今は新潟にサイクリングらしい
そのあいまに彼女が男を部屋に呼ぶなんて、なんて欧米人は
オープンな関係なのでしょう?
下心なしでですよ。凄いねえ。いい関係というか何と言うか
真似できないっすよね
何故か話はメンタルの方へいった
彼女も、実はメンタル、相当にやられてるということを
初めて知った
うん、家庭の問題もあるし、自分自身の問題、肌の色での差別とか
色々あったみたいで、話が弾みました
そうです、日本人と日本語で、話しするよりも
拙い英語でも、そいう悩みを打ち明けて話し合う事の方が
遥かにリラックスできたということが、とても新鮮だった
溜め込んでるわ、僕
話ししないといかんわ
吐き出さないと
話ししてると、色々な自分の気持ち、もやもやの原因みたいなものに
気づかされてくる
うん、話しが出来て嬉しかったし、よかった
彼女は僕よりも複雑に感じた
でも同志という風に感じた
なんでやろ、不思議やな
帰り際、気持ちがスッと楽になってた
苦を受け入れてばっかりはやっぱ辛いっすよね
たまには人に愚痴を聞いてもらわないと
聞いてもらうことで、自分が気づかなかったことに
気づく事ができますね
うん、ありがとう
家族問題とかって自分の力だけでなくて
誰かに力貸してもらって、うまく助けてもらうということも
必要なんだろうなあ
うん、勉強になりました
彼氏(NZ人と同居)でしてショック!!やっぱり・・・
でも彼氏は今は新潟にサイクリングらしい
そのあいまに彼女が男を部屋に呼ぶなんて、なんて欧米人は
オープンな関係なのでしょう?
下心なしでですよ。凄いねえ。いい関係というか何と言うか
真似できないっすよね
何故か話はメンタルの方へいった
彼女も、実はメンタル、相当にやられてるということを
初めて知った
うん、家庭の問題もあるし、自分自身の問題、肌の色での差別とか
色々あったみたいで、話が弾みました
そうです、日本人と日本語で、話しするよりも
拙い英語でも、そいう悩みを打ち明けて話し合う事の方が
遥かにリラックスできたということが、とても新鮮だった
溜め込んでるわ、僕
話ししないといかんわ
吐き出さないと
話ししてると、色々な自分の気持ち、もやもやの原因みたいなものに
気づかされてくる
うん、話しが出来て嬉しかったし、よかった
彼女は僕よりも複雑に感じた
でも同志という風に感じた
なんでやろ、不思議やな
帰り際、気持ちがスッと楽になってた
苦を受け入れてばっかりはやっぱ辛いっすよね
たまには人に愚痴を聞いてもらわないと
聞いてもらうことで、自分が気づかなかったことに
気づく事ができますね
うん、ありがとう
家族問題とかって自分の力だけでなくて
誰かに力貸してもらって、うまく助けてもらうということも
必要なんだろうなあ
うん、勉強になりました
コメント