4月9日の日記
2004年4月9日とても天気がいい一日だった
宮川町のあたりを検針した
今日は楽な現場だったから昼は
豊国神社のそばの公園で桜見ながら飯食った
とてもとてもリラックスできた
ゴロンと横になると、午後からの仕事なんか
やめてこのままずっと寝ていたくなる
ホンマに気持ちのいいお昼だった
桜をこんな近くで、のんびり眺めたのは
ホンマ久しぶりやわ
やっぱキレイなあ
明日はバザールカフェに行く事になった
以前、トランスパーソナル心理学精神医学会にて
お会いした女性から、スピリチュアルケア勉強会を
やるので来ないかという誘いを受けてて
今回、誘われて、ようやく行ってみようかという
気になったからだ
ちょっと緊張するし、ええカッコしいの僕には
最初は辛い場所かもしれないけど、何とか踏みとどまって
みたい
レイキ交流会も行き続けることで、少しずつ人と話せるように
なってきたと思う
当然ながら、「んなアホな」とイライラきたり
「この人は馬鹿だな」と思わず見下したりしてしまう
悪い心は、少しの刺激で心の底から沸き起こってしまうけど
それでも以前よりはマシになった
そいう悪い心は嫌悪する相手よりも先に自分を傷つけるのだと
いうことをもっともっと自覚していく必要があるな
先日、メッタ(慈悲)の瞑想がうまくいった
はじめてうまくいった
これまでは本気で親兄弟に慈悲の瞑想がうまくいったことなど
なかったように思う
うまくいったと勝手な自己満足をしていただけだった
先日のは、ホンマに生まれて初めて(それは言いすぎやけど)
感謝の気持ちと慈悲って気持ちの一片が心に現れたと思う
ホンマにちっちゃいし、そのあとすぐ親への不満とか怒りとかの
気持ちが舞い戻ったりしたけど、それでも進歩といえば進歩だと
言えなくはない
これがもっともっと育まれてくればいいねんけどなあ
宮川町のあたりを検針した
今日は楽な現場だったから昼は
豊国神社のそばの公園で桜見ながら飯食った
とてもとてもリラックスできた
ゴロンと横になると、午後からの仕事なんか
やめてこのままずっと寝ていたくなる
ホンマに気持ちのいいお昼だった
桜をこんな近くで、のんびり眺めたのは
ホンマ久しぶりやわ
やっぱキレイなあ
明日はバザールカフェに行く事になった
以前、トランスパーソナル心理学精神医学会にて
お会いした女性から、スピリチュアルケア勉強会を
やるので来ないかという誘いを受けてて
今回、誘われて、ようやく行ってみようかという
気になったからだ
ちょっと緊張するし、ええカッコしいの僕には
最初は辛い場所かもしれないけど、何とか踏みとどまって
みたい
レイキ交流会も行き続けることで、少しずつ人と話せるように
なってきたと思う
当然ながら、「んなアホな」とイライラきたり
「この人は馬鹿だな」と思わず見下したりしてしまう
悪い心は、少しの刺激で心の底から沸き起こってしまうけど
それでも以前よりはマシになった
そいう悪い心は嫌悪する相手よりも先に自分を傷つけるのだと
いうことをもっともっと自覚していく必要があるな
先日、メッタ(慈悲)の瞑想がうまくいった
はじめてうまくいった
これまでは本気で親兄弟に慈悲の瞑想がうまくいったことなど
なかったように思う
うまくいったと勝手な自己満足をしていただけだった
先日のは、ホンマに生まれて初めて(それは言いすぎやけど)
感謝の気持ちと慈悲って気持ちの一片が心に現れたと思う
ホンマにちっちゃいし、そのあとすぐ親への不満とか怒りとかの
気持ちが舞い戻ったりしたけど、それでも進歩といえば進歩だと
言えなくはない
これがもっともっと育まれてくればいいねんけどなあ
コメント