3月29日の日記
2004年3月28日今日は久方ぶりにクリスチャンの友人とお茶した
以前は神様なんて、そもそも馬鹿馬鹿しいとか
思ってて、キリスト教のあら捜しをしては彼に
詰問するというパターンだったけど今は僕も
だいぶん変わったなあと思う
余りあら捜ししなくなった
というか神様、いて欲しいなあと思う
神様ってのは存在するのか否か?っていうのはどうでも
いいといえば言いすぎだけど、でも大事なことじゃない
大事なのは信じ、求めることで生まれてくるものだと思う
それこそが自分を変え、よりよく生きていく力になるんだと思う
彼は本気で求めたからこそ神様からたくさんのものを
貰ったのだと思うし、今後も与えられていくのだと思う
本気で求めないと何も得られない
僕もそろそろ本気で求めないと得られないというのは
うすうす感じてる
本気で求めないと自分は変わらない
中途半端にやっても中途半端にしか身に付かない
もうちょっと本気で日々、実践しないといけないだろうなと
思ってたところに今日の彼の話はますますその気にさせられる
ただ彼が言った言葉がとても胸に来た
それは「本当に愛されたことの無い者に人を愛することは
できない」っていうこと
彼は神さまに本当に愛されてると感じたらしい
その気持ちは今もずっと続いてるんだろう
その言葉はぐさっと来た
僕もそいうものを求めてる
愛されたいと思ってる
そして強くなりたいと思ってる
愛されて満たされた後、愛したいと思ってる
それは当たり前の欲求で、僕はまだまだ自立してない
子供の心なんだろうなあと思う
多かれ少なかれ、人は皆そういうものを抱えながら
生きていかないといけないのだろうけど
ぐらっと来た
ホンマちょっとキリスト教徒になろうかと
考えてしまった
愛されたい
制されたい
本気で僕に向き合って欲しい
向き合ってくれ
そいう思いは全然に解決してない
それ抱えたまま生きてくのはきっと辛いだろうな
以前は神様なんて、そもそも馬鹿馬鹿しいとか
思ってて、キリスト教のあら捜しをしては彼に
詰問するというパターンだったけど今は僕も
だいぶん変わったなあと思う
余りあら捜ししなくなった
というか神様、いて欲しいなあと思う
神様ってのは存在するのか否か?っていうのはどうでも
いいといえば言いすぎだけど、でも大事なことじゃない
大事なのは信じ、求めることで生まれてくるものだと思う
それこそが自分を変え、よりよく生きていく力になるんだと思う
彼は本気で求めたからこそ神様からたくさんのものを
貰ったのだと思うし、今後も与えられていくのだと思う
本気で求めないと何も得られない
僕もそろそろ本気で求めないと得られないというのは
うすうす感じてる
本気で求めないと自分は変わらない
中途半端にやっても中途半端にしか身に付かない
もうちょっと本気で日々、実践しないといけないだろうなと
思ってたところに今日の彼の話はますますその気にさせられる
ただ彼が言った言葉がとても胸に来た
それは「本当に愛されたことの無い者に人を愛することは
できない」っていうこと
彼は神さまに本当に愛されてると感じたらしい
その気持ちは今もずっと続いてるんだろう
その言葉はぐさっと来た
僕もそいうものを求めてる
愛されたいと思ってる
そして強くなりたいと思ってる
愛されて満たされた後、愛したいと思ってる
それは当たり前の欲求で、僕はまだまだ自立してない
子供の心なんだろうなあと思う
多かれ少なかれ、人は皆そういうものを抱えながら
生きていかないといけないのだろうけど
ぐらっと来た
ホンマちょっとキリスト教徒になろうかと
考えてしまった
愛されたい
制されたい
本気で僕に向き合って欲しい
向き合ってくれ
そいう思いは全然に解決してない
それ抱えたまま生きてくのはきっと辛いだろうな
コメント