2月12日の日記
2004年2月12日今日は清水寺周辺をガスメータ検針した
ちょっとした観光である
めちゃくちゃ温かかったので気持ちよかった
春みたいや
この時期でもそこそこ観光客がいるから
春、秋は大変なことになりそうだ
人ごみ掻き分けてえっさほいさ・・・
明日は建仁寺の周辺
毎日、観光だ
京の町屋をかなり回ってる
回っててきづく
TVや雑誌に出てくるようなキレイな町屋なんて
まず出くわさないということを・・・
使い勝手の悪そうな生活臭の漂う町屋が多い
たいていおばあちゃんがいて京言葉で挨拶してくれる
それはそれで結構に感激するもんだ
この前、行った醤油屋さんはかなり立派やった
京はやっぱ歴史ありますね
それを実感します
ただ、使い勝手が悪く不便であるという点は
現代にはマッチしないのかもしれませんね
あれほど区画整理もされてない街はちょっと珍しい
んじゃないでしょうか
ちょっとした観光である
めちゃくちゃ温かかったので気持ちよかった
春みたいや
この時期でもそこそこ観光客がいるから
春、秋は大変なことになりそうだ
人ごみ掻き分けてえっさほいさ・・・
明日は建仁寺の周辺
毎日、観光だ
京の町屋をかなり回ってる
回っててきづく
TVや雑誌に出てくるようなキレイな町屋なんて
まず出くわさないということを・・・
使い勝手の悪そうな生活臭の漂う町屋が多い
たいていおばあちゃんがいて京言葉で挨拶してくれる
それはそれで結構に感激するもんだ
この前、行った醤油屋さんはかなり立派やった
京はやっぱ歴史ありますね
それを実感します
ただ、使い勝手が悪く不便であるという点は
現代にはマッチしないのかもしれませんね
あれほど区画整理もされてない街はちょっと珍しい
んじゃないでしょうか
コメント