今日の日記
2004年1月17日心が安定感を失っている
そういう時は何をする気にもならないし
何をしようとして動き回ってるのか分からない
ただただ混乱し、自分に嫌気がさし、憂鬱に沈み
全ての物事に対して否定的になってしまう
ビバッサナに対してこのまま続けていいのか?
と不信感を抱くことも多々ある
逃げてるだけでないんか?心を塞ぎ込もうとしてる
だけやないのか?そういう思いに囚われてしまう
こういう思いに心が一体化してしまうのを
出来るだけ防ぐことが瞑想の効果なのであるし
結構に防御できるようになってきているが
それでも駄目な時はダメなもんである
憂鬱歴はもう8年ばかり
翻って心の訓練を始めたのはまだ2ヶ月間
これからだ
ここから1?でも前に
3歩進んで2歩下がってでも
進まないといかん
どれほどネガティビティに飲み込まれても
無理やりにでも「今、俺の心の一部が憂鬱を
感じている」って風に脱同一化しようと試みる
でも憂鬱
憂鬱なんだと受け入れて何かしようとする
いつも僕は一人なんで孤独
調子いいときはそれほど堪えないようになったけど
今は辛い
話しをできる人は周りにはいない
家族のこと、親のこと、自分自身の心の悩み
そういったことを腹を割って打ち明けられる
人がいない
こりゃ辛い
だからもっと違う人脈を探す努力をしないと
何かあるはずや
元気もらえるもんが何かあるはずだ
そういう時は何をする気にもならないし
何をしようとして動き回ってるのか分からない
ただただ混乱し、自分に嫌気がさし、憂鬱に沈み
全ての物事に対して否定的になってしまう
ビバッサナに対してこのまま続けていいのか?
と不信感を抱くことも多々ある
逃げてるだけでないんか?心を塞ぎ込もうとしてる
だけやないのか?そういう思いに囚われてしまう
こういう思いに心が一体化してしまうのを
出来るだけ防ぐことが瞑想の効果なのであるし
結構に防御できるようになってきているが
それでも駄目な時はダメなもんである
憂鬱歴はもう8年ばかり
翻って心の訓練を始めたのはまだ2ヶ月間
これからだ
ここから1?でも前に
3歩進んで2歩下がってでも
進まないといかん
どれほどネガティビティに飲み込まれても
無理やりにでも「今、俺の心の一部が憂鬱を
感じている」って風に脱同一化しようと試みる
でも憂鬱
憂鬱なんだと受け入れて何かしようとする
いつも僕は一人なんで孤独
調子いいときはそれほど堪えないようになったけど
今は辛い
話しをできる人は周りにはいない
家族のこと、親のこと、自分自身の心の悩み
そういったことを腹を割って打ち明けられる
人がいない
こりゃ辛い
だからもっと違う人脈を探す努力をしないと
何かあるはずや
元気もらえるもんが何かあるはずだ
コメント