空を見上げると
2003年12月14日本日はお昼ごろ、大変に天気がよかった
気持ちよくってベランダから空を眺めてた
一瞬やけど、雲の動きに心が没入した
今までこんなことってなかった
「ああ雲がきれい」とかそんなのはあった
けどこんな風に純粋に空を見上げたのは
初めてじゃないかと思う
空、ってのは不思議
ここからが宇宙でここまでが地球って壁なんてない
空の先、ずっと続いていくと宇宙になる
そのずっと先に太陽とかあってもっと先に
銀河系があってそのもっと先に・・・・・
レイキの簡易瞑想で宇宙の愛と調和の光を
シャワーのように浴びるっていう
イメージ瞑想テクニックがあるんだけども、
これが僕はいっつもしっくり来ない
僕はいっつも宇宙のずっとずっと先の
宇宙の始まりであり、終焉であるその根源の
光って存在をイメージしようとするんだけども
これが上手くいかない
そんなもの見たことないし、それが光の粒子と
なって自分に降り注ぐなど到底にイメージできない
いっつもお茶を濁すようなイメージで
どうもしっくりとこないのである
イメージとはかくも難しいものだと感じる
というわけで今日は何気に空を見てて
宇宙の光ってどんなのかな?なんて思っていた
そんでイメージ作りのために、本屋に行って
宇宙の写真を数点見てみるが、やはりこれが
光の粒子となって自分に降り注ぐとは
イメージしがたい
修行はまだまだこれからである
気持ちよくってベランダから空を眺めてた
一瞬やけど、雲の動きに心が没入した
今までこんなことってなかった
「ああ雲がきれい」とかそんなのはあった
けどこんな風に純粋に空を見上げたのは
初めてじゃないかと思う
空、ってのは不思議
ここからが宇宙でここまでが地球って壁なんてない
空の先、ずっと続いていくと宇宙になる
そのずっと先に太陽とかあってもっと先に
銀河系があってそのもっと先に・・・・・
レイキの簡易瞑想で宇宙の愛と調和の光を
シャワーのように浴びるっていう
イメージ瞑想テクニックがあるんだけども、
これが僕はいっつもしっくり来ない
僕はいっつも宇宙のずっとずっと先の
宇宙の始まりであり、終焉であるその根源の
光って存在をイメージしようとするんだけども
これが上手くいかない
そんなもの見たことないし、それが光の粒子と
なって自分に降り注ぐなど到底にイメージできない
いっつもお茶を濁すようなイメージで
どうもしっくりとこないのである
イメージとはかくも難しいものだと感じる
というわけで今日は何気に空を見てて
宇宙の光ってどんなのかな?なんて思っていた
そんでイメージ作りのために、本屋に行って
宇宙の写真を数点見てみるが、やはりこれが
光の粒子となって自分に降り注ぐとは
イメージしがたい
修行はまだまだこれからである
コメント