たばこを辞めたいとは思う
その理由として順位をまとめてみた
?金がかかる
?ニコチン切れるとイライラする
?禁煙場所が多くなっている
?嫌煙者に気を使わなければならない
?気管支炎であるから
?将来の健康維持のため

やはり何と言っても金がかかる
これは一位でしょう
ただでさえ金がないのに
毎日300円は必ずカウントせねばならない
わけで年間にして考えると10万円は越える
今後はもっと値段が上がるだろうから
もっと出費がかさむのでホンマに
泣く泣くである
辞めようかなって思えてくる

第二位、タバコが切れるとただでさえ
イライラしているのが余計にイライラ
しやすくなるというデフレスパイラルの
如き悪循環に見舞われる
これはやっぱり考え物だわ
のんびりしてて、あまりストレスのない生活を
していれば、タバコもたしなみに気持ちよく
吸えることが多いだろうけど、このストレス
社会で、そんな風にタバコを吸うのは僕には
とてもできることではない
朝一番にタバコを吸いたくなり、
タバコに火をつけ、吐きそうになりながらも
吸わざるをえない、そんな
自分が何とも情けないのである
たばこ依存やなあって思ってしまう

後はまあ世間様の目が冷たいってこと
吸ってる方は別にええやんって思うけど
嫌な人にはやっぱり嫌なんだろう
だから愛煙家もマナーは守ろう
吸殻はちゃんと捨てる
歩きながらタバコを咥えない
喫煙場所で吸う
そんなのはやっぱり守るべきだわ
権利と義務でないけども、嫌と思う人も
いるわけだから、そのへんには気をつけて

僕もいつか辞めたいのだが・・
なかなかやめられない
そうだ、瞑想合宿のときにやめよう
いつになるやわからんが

お酒の席で女の子がタバコ吸ったり
駅のホームでおじさん達がスポーツ新聞
読みながらタバコ吸ってるのを見ても
あまりかっこいいとは思わないけど
畑仕事の休憩でおばあちゃんが煙をふかしたり
井戸端会議でタバコ咥えたりしてるのって
とってもかっこいい・・
なんて思ってしまうんですが・・
タバコは20歳から・・でなくて
思い切ってタバコは60歳からって
法律を変えたらどうでしょうか?


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索