釜ヶ崎界隈のビジネスホテルは
破格の値段である
1000円前後である
ここらでビジネスホテル言うのは
かつてのドヤのこと
地下鉄堺筋線の着工とともに
かつての木賃宿は一掃されたらしい
でも鉄筋作りになっただけで宿泊者は
日雇いのおっちゃんたち
ホテルの前にはチャリンコが並んでる
人気のあるなしはチャリンコの数で
一目瞭然である

冬季には一日20人以上がいき倒れるらしい
まじやろうと思わせるものが
ここあいりんには確かに存在する

西成署はバリケードで防御されてる
かつての暴動のおかげやろうな
署の正門には防弾チョッキを着た
体格のいいごつい警官が2名
特殊警棒持って、にらみをきかせてた

最後の暴動は13年前
その後は落ち着いて?いるらしい

暴動って凄すぎる
そんなんあるんか??日本やで
60年代は左翼がらみもあって
頻繁したみたいやけど
大学闘争みたいなことあった時に
生活かけた血みどろの戦争があったなんて
ホンマに知らなかった

皇太子一家が那須の御用邸に到着した
イギリス始めとしたヨーロッパの王室は
スラムの慈善活動を行ってるらしい
日本の皇室はどうなんやろう
天皇家がご来訪される時って道路が
綺麗に改装されたりしてる気がする
むしろキレイとこだけ紹介する
みたいなもんってない?
臭いものには蓋ってこういうことかな?

暴力、貧困、自由、小便くっさい、
やくざ、キリスト教、博打
警察、覚醒剤、強盗、炊き出し
ホームレス、生存権、犯罪
酒、差別、げろ、生、死
生きること死ぬこと
全てが混在してる
五木ひろゆきの本読むよりも
ここで一晩過ごすほうが
よっぽど生死について
考えさせられてしまうでしょうね

灯台もと暗しってこのことを
言うのですね


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索